一昨夜28日は都留市、昨夜の29日は富士河口湖町に連荘で星友のひろたろうさんと遠征してきました。
 天候は一日目はまずまずでしたか夜半過ぎ一時的に薄曇りになりました。
二日目は全く曇らず微風で快晴で最高の天候でした。
 一日目の都留市遠征では自分の娘が来たがっていたので同行しました。中等部の天文部に所属する娘と星空を一緒に見ました。娘は満天の星空を観察でき良い体験になったと思います。現地では先日もお会いしたA氏とまたお会いしました。
 二日目の富士河口湖ではお名前は聞かなかったですがわれわれ以外にもう一名同業の方がいらしていました。
 この二日間ともひろたろうさんにはいつもの美味しいラーメンと熱々のコーヒーにスープをご馳走になりました。いつも大変ご馳走様です。ひろたろうさんありがとうございました。二日とも天文談義に花が咲き素晴らしい星空の下で一晩を過ごすことが出来充実した二晩でした。二日連荘は身体的にはハードでしたが、年末の仕事疲れやストレスが大いに発散した二日間でした。

 対象はぎょしゃ座のシャープレスNo.231・232・233・235といった集団の付近です。この二日間でまたまた難物にチャレンジしてしまいました。初日お試しでHαで写っていたので行けると思い撮影を開始したのですが実はなかなかの難物でした。
 ブロードバンドではほとんどノイズに埋もれた感じで写らないし、ナローでもHαも薄いしSⅡもぼんやりでOⅢなんか全然写りません。天候良く長時間で露出出来たので何とか形にする事が出来ました。
 今回はナローバンドSAO合成とLRGBをハイブリッドしてナチュラルカラーにしてあります。全体をカラフルにかつ星雲や周辺の淡い散光星雲の構造を出来るだけ描出してみました。

ぎょしゃ座シャープレスNo.231・232・233・235付近
85666339.jpg




機材データ
道儀Vixen AXD 鏡筒ε-180ED
ガイド starlightXpress Ultrastar Maxim DLでガイド オフアキにて
カメラ starlightXpress SX-36  -30℃冷却  
    Maxim DLで撮影 
フイルター  
       Astrodon tru-balanceフイルター
           L10分6枚
          RGB各5分(2×2ビニング)各6枚
       Astrodon 
           S:SⅡ 5nm  10min 18
           A: Hα 5nm 10min 34枚 
           O:OⅢ 5nm 10min 18枚  
                 計14時間10分露出
 
 左のやや大きい鈴状のが232、下の明るいのが235、その横が231
右の小さいのが233となります。