趣味の徒然日記

天体写真の趣味はお休みしています。 今はラジコンと自作PCにはまっています。

ブログ及び天文活動がほぼ休眠状態になっています。

天候不良と画像処理の意欲低下からくるモチベーションの低下から始まって遠征意欲も落ちてきています。

そんな時に限って入選比率は非常に高く、ここの所応募した作品は100%入選しています。不思議な現象です。

少し前になりますが10月号はダブル入選しました。

星ナビ入選M27
AOORGB2-4 amall

天ガ入選IC5067

SAO IC5067 2019.07.30   small

天文ガイドは昨年より自信作が次々落選して落胆していたのです。今回は運が良かったみたいです。



星ナビ12月号入選NGC6960

SAORGB2019.08.19-3 small

 これは8月1日田村市に単独遠征したときのものです。
網状星雲は自分の好きな星雲です。東側のNGC6992で星ナビに以前AOO合成とSAO合成の2枚入選して以来大好きな西側NGC6960も狙っていたものですが、天ガで2度ほど落選でした。
 ここに来てようやく西側も入選出来ました。しかも星ナビでトップのページに掲載の事実上星ナビの最優秀をとることが出来てとても嬉しいです。
 編集の方から先月内容のお問い合わせの電話をいただいていたので入選することはわかっていたのですがサプライズでした。
 これを機にまたモチベーションを上げて天体写真の趣味の頑張ろうと思います。

 星ナビ9月号に入選しました。2か月続いて落選の後の入選でうれしいです。
しかしながらここの所どうもモチベーションが下がっています。
 最近の天候不良で遠征行けない事や、プライベートの問題や仕事上の問題などで沈んでいる上に、先日片道560kmかけて強行した秋田遠征でも肉眼では素晴らしい天の川でしたが強風のため成果ほぼ無しの出来事が追い打ちをかけてモチベーションが上がって来ません。
先週かろうじて田村市ではある程度成果をゲットしましたが画像処理も滞っています。

星ナビ入選M17
AOO合成とSAO合成の両作品が載せられました。
AOORGBc2sm


SAORGB2c-3sm

 梅雨時期で晴れない毎日が続いています。
その中で少しの晴れ間をついて撮影しました。
25日は房総がもしかして晴れるかもと遠征してきました。
霧の出る予報で少しでも標高を稼ごうとしました。一時霧がかかりかけましたがなんとか薄明まで撮影できました。終盤あまりの湿度に鏡筒内部が曇ってしまい1時間ほどロスしてしまいました。
街中でも途中で曇られたりして3日間でも今一つ消化不良です。

M27 AOO合成+RGB
AOORGB2-3

機材その他データ
道儀Vixen AXD 
鏡筒 鏡筒CCA-250 エクステンダーCR1.5Xにて1880mm F7.5
ガイド starlightXpress ultrastar Maxim DL/GT-40でガイド 
カメラ QHY16200A  -20度冷却  
    Maxim DLで撮影 ステライメージ8、pixinsight、photoshopにて画像処理

フィルター     Astrodon tru-balanceフイルター
    
    SⅡ5nm:5min 19枚(2×2ビニング)
    Hα5nm:10min 30枚
    OⅢ5nm:5min 33枚(2×2ビニング)  
    RGB 5min 各4枚 (2×2ビニング)
     

           計8時間45露出

この度YahooブログよりこちらのLibedoorブログに引越いたしました。
今後もよろしくお願いいたします。

5日厳しいながらも房総方面が晴れそうな予報に単独で遠征してきました。
天候は一晩中無風快晴でしたが全体にやや眠い空でした。シーイングはまあまあという感じでした。

対象は南の暗い房総なのでいて座のM17です。

M17 AOO主体+RGB

AOORGBc2sm


SAO+RGB

SAORGB2c-3sm
機材その他データ
道儀Vixen AXD 
鏡筒 鏡筒CCA-250  645レデューサー890mm F3.6
ガイド starlightXpress ultrastar Maxim DL/GT-40でガイド 
カメラ QHY16200A  -25度冷却  
    Maxim DLで撮影 ステライメージ8、pixinsight、photoshopにて画像処理

フィルター     Astrodon tru-balanceフイルター
  
    SⅡ5nm:5min 10枚(2×2ビニング)
    Hα5nm:10min 10枚
    OⅢ5nm:5min 枚(2×2ビニング)  
    RGB 5min 各4枚 (2×2ビニング)
     

           計4時間15分露出

晴れてはいましたが薄曇りの様な眠たい空でモチベーションは低かったですが一応成果は残せました。
梅雨で天候不良なので撮れただけ幸いですね。

 5月29日の妙義遠征では前半の曇りと最後の立木の影響で撮影時間が不足した彼岸花星雲ですが、
追加撮影に昨夜またまた妙義に遠征してきました。

 予報は大変厳しくダメ元での遠征でした。現地では自分ひとりで待つこと数時間運よく午前0時過ぎに撮影開始出来ました。3時近くまで晴れてくれましたが、薄曇りで透明度も悪く、そのためか途中ガイドの不調もあり、撮影時間は1時間半弱でした。
 それでもなんとか彼岸花の完成が出来ました。比較的良好なシーイングのおかげで高度がかなり低い対象にしては構造描写がまあまあ出来たと思います。

彼岸花星雲SAO+RGB

SAO+RGBc3-2sm
Ver3

AOO主体+RGB
AOO+RGBc1-2sm2
機材その他データ
道儀Vixen AXD 
鏡筒 鏡筒CCA-250  645レデューサー890mm F3.6
ガイド starlightXpress ultrastar Maxim DL/GT-40でガイド 
カメラ QHY16200A  -25度冷却  
    Maxim DLで撮影 ステライメージ8、pixinsight、photoshopにて画像処理

フィルター     Astrodon tru-balanceフイルター
  
    SⅡ5nm:5min 10枚(2×2ビニング)
    Hα5nm:10min 7枚
    OⅢ5nm:5min 13枚(2×2ビニング)  
    RGB 5min 各3枚 (2×2ビニング)
     

           計3時間50分露出

さそりの尻尾辺りの低空はやはり撮影時間が取れない、厳しいです。
ナローで仕上げると彼岸花というよりなんかカニみたいなモンスターに見えてきます。

昨夜は星友のひろたろうさんと妙義山に遠征してきました。
 現地ではマルさん、dem*o*948さんとご一緒しました。
 天候は前半雲が全面にかかり危ぶまれましたが、その後回復し撮影出来ました。
メインのシステムは南の低空で前半の雲と最後木に引っかかり時間が足りず今回は未完成です。

サドル付近

img_3
機材その他データ
道儀EQ6 
Vixen FL55SS フラットナー+レデュ-サー F4.3 237mm
ガイド QHY5L-Ⅱ
カメラ D810A  5分35枚、 ISO1600
    Maxim DLで撮影 ステライメージ8、photoshopにて画像処理
       撮影時間2時間55分

月もまだまだ太いですが、晴れの予報に昨晩妙義山に遠征してきました。
11日に南会津で撮影したNGC6334ですが高度が低いため撮影時間を稼げないので昨晩追加撮影してきました。

 天候は一晩中快晴で無風から微風の良い天候でした。
 シーイングは前半はかなり良く後半はまあまあといったところでした。主たる輝度情報のHαをシーイングの良い前半に持ってきたかったですが、月の関係でRGBとO3を前半に撮影して後半Hα撮るところでややシーイング悪化して残念でした。それでも11日の南会津よりも総じてシーイング良かったので星雲のディテールはまあまあ出てくれました。

NGC6334

AOO+SAORGBc1sm
機材その他データ
道儀Vixen AXD 
鏡筒 鏡筒CCA-250 1250mm F5
ガイド starlightXpress ultrastar Maxim DL/GT-40でガイド 
カメラ QHY16200A  -30℃から-20度冷却  
    Maxim DLで撮影 ステライメージ8、pixinsight、photoshopにて画像処理

フィルター     Astrodon tru-balanceフイルター
    
    SⅡ5nm:5min 12枚(2×2ビニング)
    Hα5nm:10min 21枚
    OⅢ5nm:5min 18枚(2×2ビニング)  
    RGB 5min 各4枚 (2×2ビニング)
     

           計7時間露出
 
南に高度の低い対象でなかなか撮影チャンスに恵まれなかったですがやっと今年ものにできました。

充実したゴールデンウイークの南会津合宿の初日、中日にサブシステムで撮影したIC4592青い馬星雲ですがなかなか描出にてこずり追加撮影を11日にやはり南会津に行ってきました。メインのターゲットは別にありました。
 
 2日・3日・11日と南会津の暗い空で撮ったわけですがtotal5分×75枚、6時間以上撮影した割に今一つです。もっとF値の明るい鏡筒がいいですね。

IC4592  青い馬星雲

20180509_2325929
機材その他データ
道儀EQ6 
Vixen FL55SS フラットナー+レデュ-サー F4.3 237mm
ガイド QHY5L-Ⅱ
カメラ D810A  5分75枚、 ISO1600
    Maxim DLで撮影 ステライメージ8、photoshopにて画像処理
       撮影時間6時間15分

良い空と良き星仲間との充実した南会津合宿の最終日にメインシステムで撮影したへび座のNGC5921です。

 小さくて淡い銀河ですが何本もの腕が綺麗な銀河です。淡い腕を描出するには一晩では足らず追加撮影しに7日に妙義山遠征しました。現地にはN氏、dem*o*948さんがいらしていました。南会津には比べるまでもないですが、朝まで快晴の良い条件でした。

NGC5921

LRGBc2-1
トリミングあり
機材その他データ
道儀Vixen AXD 
鏡筒 鏡筒CCA-250 エクステンダーCR1.5Xにて1880mm F7.5
ガイド starlightXpress ultrastar Maxim DL/GT-40でガイド 
カメラ QHY16200A  -30℃冷却  
    Maxim DLで撮影 ステライメージ8、photoshopにて画像処理

フィルター     Astrodon tru-balanceフイルター
    
    L10min 48枚 10sec20枚
    RGB 5min RGB各10枚 (2×2ビニング)
     

           計10時間33分20秒露出

淡い銀河の腕の描出のためLで8時間超撮りました。まずまずの出来だと思います。

↑このページのトップヘ